採用情報
当ステーションでは、医療的ケアを必要とする小児のご自宅を訪問し、日常の看護支援や医療的処置を行っています。ご家族との関係性を大切にしながら、お子さんの成長や生活をサポートしていくお仕事です。
また、小児ケアに加えて、妊娠中や産後の女性への心のケアにも力を入れており、不安や孤独感を抱えるご家庭に寄り添った関わりを行っています。訪問後は、訪問看護記録の記入や必要に応じた報告・連携業務を実施し、医師や理学療法士・作業療法士、また関係機関とのチーム連携も大切な役割です。ただ無理のない範囲での仕事を推奨しており、ライフスタイルとの両立を大切にしています。
求める人材
私たちは、特別なスキルや資格以上に、「人と誠実に向き合えること」を大切にしています。小児やご家族との関わりでは、時に迷ったり、難しさを感じる場面もあります。そんなときでも、一人で抱え込まずに、素直に相談できる方、そして誠実に、正直に行動できる方と一緒に働きたいと考えています。看護の知識や経験は、あとからでも身につけられます。でも、「相手を思いやる気持ち」「嘘をつかず、まっすぐに向き合う姿勢」は、何よりも大切な力です。チームも、ご家族も、みんな“人と人”だからこそ、コミュニケーションを大事にできる方を歓迎します。
アピールポイント

直行直帰スタイルで
ムダのない働き方
基本的には直行直帰スタイルを採用しています。毎日のような会議や不必要な付き合いはありません。看護師として必要な情報共有はデジタルで簡潔に行い、現場に集中できる働き方を目指しています。

スタッフや仲間を
大切にする文化
refineグループの理念のもと、「患者さんも、働く仲間も、どちらも大切にする」ことを何より大切にしています。だから、スタッフの悩みや想いも丁寧に聞き、現場が無理なく回るよう支え合う文化が根づいています。年数や役職関係なく、交流できます。

仕事と人生
両方大切にできる環境
私たちは、仕事ももちろん大切。でも同じくらい、あなた自身の人生も大切にしてほしいと考えています。家族との時間、自分の健康、趣味や学び…「仕事にすべてを捧げる」ことを求める風土はありません。
看護師
常勤
勤務時間・曜日
営業時間:月曜日〜土曜日 9:00~17:30(実労働時間 8時間程)
固定時間制の完全週休2日制
時間外勤務は少なめ(月8時間以内を想定)
給与
【基本給】
- 290,000円〜600,000円
【各種手当】
- 正看護師資格 10,000円
- 訪問移動ガソリン手当 一律 12,000円/月
- 車両使用手当 一律 3,000円
【インセンティブ】
実務実績条件:オンコール対応の有無でインセンティブ条件が異なります。
①週2日以上(月8回以上)オンコール対応していただける方
★訪問インセンティブ
月61〜70件の場合 → 600円/件
月71〜80件の場合 → 900円/件
月81件以上の場合 → 1200円/件
月91件以上の場合 → 1500円/件
★オンコール(待機)手当
平日 → 2000円/日
土日・祝 → 4000円/日
★緊急時訪問
平日 → 4000円/件
土日・祝 → 6000円/件
②週1日(月4〜5回)オンコール対応していただける方
★訪問インセンティブ
月61〜70件の場合 → 600円/件
月71〜80件の場合 → 900円/件
月81件以上の場合 → 1000円/件
月91件以上の場合 → 1250円/件
★オンコール(待機)手当
平日 → 2000円/日
土日・祝 → 4000円/日
★緊急時訪問
平日 → 4000円/件
土日・祝 → 6000円/件
③オンコール対応なしの方
★訪問インセンティブ
月61〜70件の場合 → 500円/件
月71〜80件の場合 → 800円/件
月81件以上の場合 → 900円/件
月91件以上の場合 → 1100円/件
【想定給与:月80件訪問し、オンコール(電話+待機)を10日、出動1回した場合】
- 基本給 290,000円〜
- 正看資格 10,000円
- 訪問手当 15000円
- オンコール手当(10日) 30000円
- 緊急出動手当(1回) 5000円
- 訪問移動ガソリン手当 12000円(社用車の場合なし)
- 車両使用手当 3000円(社用車の場合なし)
合計 365,000円
※訪問実績が多い場合はインセンティブがつきますので、給与UPも現実的です!
賞与
毎年7月・12月(年2回)支給(業績に応じて支給)
※入職年の1回目賞与の支給はありません。
パート
時給:1,600円〜(経験考慮します)
理学療法士/作業療法士
常勤
月給:250,000円〜(経験考慮します)
賞与:年2回支給
パート
時給:1,600円〜(経験考慮します)